Hair Suze スーズ 東銀座駅前 美容室 美容院【公式】

東銀座駅前の頻繁に通える格安美容室 美容院 歌舞伎座目の前 晴海通り沿い 伸びても気になりにくい白髪染め 白髪ぼかし 白髪活かし お任せください。ヘアマニキュア・ヘナ取り扱い店

TEL.03-3543-2926  平日10:00am-8:00pm 土日祝10am-7pm 毎週火曜定休 月曜不定営業
Suzeの美容理念
このページは、私たちの美容に対する理解と理念、およびお客様への約束を掘り下げるページです。

目次
ナチュラル米カラーを試してみたレビュー
髪の構造とパーマの影響:髪が乾くとパーマが弱まる訳
ヘアマニキュアの色持ち:新たな視点と進化
パラフェニレンジアミンの安全性について
ジアミンアレルギーがあっても美容師として輝ける – Suzeでのヘアデザインの可能性
ジアミンアレルギーでも明るい髪色を実現する方法
髪のべたつき、乾かない、ぺちゃんこ、引っ掛かり:シャンプーの影響を考える
地毛の色を活かして白髪を染める:茶色くならない方法
コンプレックスを隠そうとする髪型が与える印象
ヘアカラーの色素レベルでの選択とその重要性
染めても染めても退色する髪色:退色を防ぐ方法
中高年女性のヘアスタイルに対するアプローチ
「おしゃれ染め」と「白髪染め」の語彙の限界と進化
美容師が見た体形と座り方と姿勢の深い関連性
毛量調整に対するネガティブな意見に対する見解
●毛量調整の必要性:ヘアスタイルを形作るための技術
毛量調整:美容師の賛否を分ける理由
ノンジアミンカラーの限界
Suzeがリタッチにこだわる理由
ジアミンアレルギーへの厳格な対応:Suzeの方針
「白髪ぼかし」のためのハイライト:効果とリスク
ヘナ・ヘアマニキュアには適性があります
Suzeがヘアマニキュアを続けられる理由
白髪染めだけでなく、中高年女性特有の髪の悩みにも
「自然派」「オーガニック」

ブログ一覧

ナチュラル米カラーを試してみたレビュー

ナチュラル米カラーは、ヘアマニキュアやカラートリートメントに使われる染料を基に、アルカリの力で髪の表面よりもやや深い層に色を吸着させる染毛剤で、ナチュラルブラウンを基調とした自然な仕上がりが特徴です。暖色と寒色の2色から選べ、暖色は地毛との調和と色持ちが良く、寒色は色持ちがやや短いものの、白髪が目立ちにくくなじむ効果が期待され、白髪ぼかし的な使い方に適している可能性があります。

米カラーの最大のメリットは、ジアミン染料を使用していない点と、頭皮に直接塗布できる点です。ヘアマニキュアでは根元までの染色が難しいのに対し、米カラーは顔周りの生え際や白髪をしっかりカバーできることが大きな特徴です。このため、特別な塗布技術が不要で扱いやすい設計となっています。また、脱色を行わずに地毛の色を保ちながら染める仕組みは、地毛の色を重視するユーザーに適しています。

しかし、注意が必要な点もいくつかあります。米カラーのpH値は10~10.5と高めで、髪や頭皮への負担が懸念されます。このpH値は美肌効果で知られるアルカリ性温泉と同程度ですが、頭皮のpH(4.5~6)から大きく外れるため、敏感肌の方には刺激を感じる場合があるため慎重な使用が必要です。また、pH10程度のアルカリはごく弱い脱色作用を持つため、髪質によっては地毛の明るさがわずかに変化する可能性もあります。さらに、色持ちはヘアマニキュアに劣り、頻繁な全体染めが必要になる場合があります。染毛剤全般に言えることですが、落ちる色素と残る色素が存在するため、色補正が難しく、全体を繰り返し染めることで色の濁りや沈みが生じる可能性がある点も課題です。

ヘアマニキュアは、塗布技術がしっかりしている場合、色持ちや髪・頭皮への負担の軽減という点で総合的に優れています。しかし、顔周りの生え際や白髪など、ヘアマニキュアが不得意とする箇所に関しては、米カラーの頭皮塗布が可能な特性が適しています。そのため、米カラーはヘアマニキュアの補完的な役割を果たす染毛剤として、用途に応じては効果的と言えます。

補足として、米カラーの名称の由来とも言える成分「米粉」は製品に大きな割合で配合されていますが、この成分が「米粉でなければならない」という必然性を感じにくいのが正直なところです。私の解釈では、これは製品のイメージづくりのための役割を果たしている成分であると考えています。

髪の構造とパーマの影響:髪が乾くとパーマが弱まる訳

パーマをかけた髪が乾くと、カールが弱まることがあります。これは、髪のキューティクルとコルテックスという層の関係によって起こります。

髪の構造:キューティクル、コルテックス、メデュラ

1本の髪は3つの部分で構成されています。外側のキューティクル(表層)は、髪を保護し、艶やハリを保つ層です。中間部のコルテックス(髪の芯や強さを決める部分)は、パーマが作用する部分で、カールが作られます。中心部のメデュラ(髄質)は、髪の柔らかさに影響します。

キューティクル(表層)
キューティクルは外的ダメージから髪を守りますが、強すぎるとパーマの効果が抑えられることがあります。髪が濡れるとキューティクルが開き、カールが出やすくなりますが、乾くと閉じて硬化し、パーマが弱まる傾向があります。

コルテックス(中間部)
コルテックスは髪の強さや弾力性を決める部分で、ここにパーマが作用します。コルテックスが多いとカールがしっかり作られますが、キューティクルが厚かったり強すぎると、カールが抑え込まれることがあります。

キューティクルの影響を弱めるリスク

パーマをかける際、美容師はキューティクルとコルテックスのバランスを考慮しながら薬剤やロッドを選びます。場合によっては、パーマを引き出すためにキューティクルの強さを弱める必要があります。しかし、キューティクルを弱めると艶やハリが失われ、髪がパサつくリスクが高まります。特に、キューティクルが厚く、コルテックスが少ない髪質では、パーマがかかりにくく、かかっても髪が乾くとキューティクルによってパーマが強く抑えられるので、極端な場合はパーマ施術自体が難しくなることもあります。このため、慎重な判断が必要です。

まとめ

白髪染め世代の女性が艶やボリュームを求める場合、パーマが適しているか慎重に検討することが重要です。自然なボリュームを生かしたスタイルや流し方も考慮しましょう。Suzeでは、パーマに頼らず、自然なボリュームを引き出すカット技術が進化しています。髪質に合った施術を選び、髪の健康を守りながら美しいスタイルを実現しましょう。

ヘアマニキュアの色持ち:新たな視点と進化

ヘアマニキュアは、かつて「色持ちが悪い」というイメージがありました。しかし、近年では製品の進化や施術技術の向上により、その常識が覆されつつあります。

ヘアマニキュアの2つのタイプ:
ヘアマニキュアには、大きく分けて2つのタイプがあります。

・旧タイプ:
30年前からほとんど変わっていない市販品に多く見られるタイプです。髪の浅い部分に優しく吸着し、ツヤやハリを与えます。透明ヘアマニキュアが流行した時代の製品で、髪の質感改善の効果もありました。

・新タイプ:
染まりが大幅に改善された新しいタイプです。色持ちと発色が格段に向上しましたが、ツヤやハリは控えめです。Suzeでは、この新タイプを採用し、より美しく、長持ちするヘアマニキュアを提供しています。

色選びのポイント:
ヘアマニキュアの色は、赤、青、黄、黒といった基本色で構成されています。それぞれの色の持続性が異なるため、希望の色と、その色がどのくらい長く楽しめるのかを考慮することが大切です。

髪質とヘアマニキュアの関係:
・ヘアカラー履歴のある髪:
ヘアカラーで髪の構造が変化しているため、ヘアマニキュアの定着が難しく、色持ちが悪くなる傾向があります。

・髪質改善(酸熱)トリートメントを施した髪:
ヘアマニキュアが特に効果的です。通常のヘアカラーでは酸熱トリートメント後の髪の退色が課題となりますが、ヘアマニキュアを使用すると、この問題がほとんど気になりません。

ヘアマニキュアの意外なメリット:
・自然な仕上がり:染まった部分と生え際の境目がぼやけやすく、自然な仕上がりが期待できます。
・白髪との調和:あえて色落ちしやすい色を選ぶことで、生えてくる白髪とも自然になじみ、美しい髪色を保てます。

へマニキュアに精通した美容師の施術で、ヘアマニキュアをもっと楽しむ:
最も重要なのは、誰が色を選び、誰が施術するかです。ヘアマニキュアに精通した美容師が髪質や希望を考慮して適切な色を選び、技術を駆使して塗布することで、効果を最大限に引き出せます。

結論:
ヘアマニキュアの色持ちは、製品の進化や使用方法の工夫、そして専門家による適切な選択と施術により大きく改善され、ヘアカラーから切り替えて色持ちが良くなったと感じる人も少なくありません。これは、特性を理解し、適切に活用した結果と言えるでしょう。

パラフェニレンジアミンの安全性について

パラフェニレンジアミン(PPD)は、ヘアカラー製品などで広く使用されている成分です。その一方で、アレルギー反応や発がん性のリスクについて懸念の声も上がっています。ここでは、PPDの使用におけるリスク評価と安全対策について科学的な観点から解説します。

PPDとは?
PPDは、鮮やかで長持ちする色を実現するためにヘアダイ製品に使用される化学物質です。アレルギー反応の報告はありますが、適切な使用と管理によりそのリスクを最小限に抑えることができます。

人体への影響評価:
物質の人体への影響を評価する際、「種類」「濃度」「接触時間」が重要です。PPDの場合、その化学的性質、製品中の含有量、髪への塗布時間が安全性評価の鍵となります。これらを適切に管理することでリスクを大幅に減らせます。

発がん性に関する科学的証拠:
国際がん研究機関(IARC)は、PPDを「ヒトに対する発がん性が分類できない(Group 3)」としています。これは、現時点でのデータ不足を意味します。Group 3にはカフェインやナイロンなど日常的な物質も含まれており、必ずしも危険性が高いわけではありません。

情報の信頼性:
ジアミンをまるで毒物のように扱う情報が見られますが、そうした主張の多くは科学的根拠が不十分です。信頼できる情報源や専門家の見解を確認し、過度な不安を抱かないよう注意が必要です。

美容室でのPPD取り扱い:
美容室で使用されるPPD含有製品には、濃度に厳しい規定があります。これは従業員と顧客の安全を守るために重要です。また、接触時間を守ることで過剰暴露のリスクを避けています。

アレルギーのある人への注意:
PPDアレルギーのある人は使用を避けるべきです。接触性皮膚炎や他の深刻な反応を引き起こす可能性があるためです。

まとめ:
長年の使用データと研究があるにもかかわらず、美容業界で特定の健康問題が増加したという証拠はありません。仮にPPDに健康被害の可能性があるとしても、そのリスクは非常に小さいと考えられます。毎日PPDに触れる美容師でさえ特定の病気の発生が確認されていないことから、一般消費者が過度に心配する必要はありません。

PPDの安全性は、種類、濃度、接触時間の適切な管理で高められます。製品の使用説明に従い、必要な予防措置を取ることで、ヘアカラー製品を安心してお使いいただけます。科学的な事実に基づいて判断することが重要です。

関連記事:
パラフェニレンジアミンの安全性について
ジアミンアレルギーへの厳格な対応:Suzeの方針
ジアミンアレルギーでも明るい髪色を実現する方法
●ノンジアミンカラーの限界

ジアミンアレルギーがあっても美容師として輝ける – Suzeでのヘアデザインの可能性

ジアミンアレルギーを持つ美容師の皆様へ

ジアミンアレルギーで美容師を辞めることを考えていませんか?その前に、Suze美容室でのキャリア継続の可能性をご紹介します。私たちは、美容師の本質的な価値がヘアデザインを通じてお客様に満足を提供することだと信じています。

  1. ヘアデザインが仕事の中心 :
    Suzeでは、ジアミンを使用するかどうかに関わらず、美しいヘアデザインを創造し、お客様を満足させることが最も重要です。あなたの創造性と技術が、ここで最大限に発揮できます。
  2. 当サロンには、ジアミンを避けたいお客様も多く来店されます。Suzeでは、ジアミンを扱わないことは大きなハンデではありません。ジアミンを使用しないヘアデザインの需要は高く、あなたの技術を存分に活かせる環境があります。
  3. 多様なテクニックの活用:
    カット、スタイリング、ジアミンを含まない製品を使用したカラーリングなど、多様なテクニックを駆使してヘアデザインを行えます。これらの技術を磨くことで、より幅広い顧客ニーズに応えられます。
  4. ジアミンアレルギーのお客様へのサポート:
    同じ経験を持つ美容師として、ジアミンアレルギーのお客様に安心感を提供できます。あなたの知識と経験は、特別な価値となります。
  5. チーム内での重要な役割:
    ジアミンを使用しないヘアデザインのスペシャリストとして、チーム内で独自の位置を確立できます。あなたの専門性が、サロン全体のサービスの幅を広げます。
  6. キャリア継続と成長の機会:
    Suzeでは、ジアミンアレルギーがあっても、美容師としてのキャリアを継続し、成長できます。新しいテクニックの習得や、顧客満足度の向上にチャレンジできる環境があります。
  7. 次のステップ:
    ジアミンアレルギーで美容師を辞める前に、以下のアクションをお勧めします: • 詳細情報のお問い合わせ • 職場見学の申し込み(実際のヘアデザイン作業をご覧いただけます) • 採用に関する個別相談

注意:Suzeはジアミン配合製品を扱わない美容室ではありません。そのため、アレルギーの程度によっては対応が難しい場合があります。例えば、美容室の空気中に含まれるジアミン成分に反応するほど強いアレルギーをお持ちの方には、Suzeでの勤務をお勧めできません。

ジアミンアレルギーがあっても、Suzeならあなたのヘアデザインの才能を存分に発揮できます。当サロンで、創造性を活かしながら、美容師としての新たな可能性を見つけませんか?

採用情報 採用専用応募・見学申し込みフォーム

ジアミンアレルギーで美容師を辞める前に、ぜひSuzeでの可能性をお確かめください。あなたのヘアデザインスキルが、多くのお客様に喜びをもたらします。個別相談や職場体験の機会をご検討ください。

Suze 採用担当